説明
ルイスポールセン Collectionパンフレット 進呈中!
■仕上 乳白ガラス、内面フロスト仕上 真鍮メタライズド
■材質 セード:三層吹きガラス、トッププレート/支柱およびベース: 真鍮
■ランプ 組込式LED 2.8W 1800-2700K D2W
■サイズ φ200mm H360mm ベース径φ130mm
■重量 1.3kg
■その他 ・付属のUSBケーブルでパソコンまたは市販のUSB対応ACアダプターから充電
連続点灯時間:100%点灯で約4.5~5.5時間
無段階調光または100%/45%/20%/5%の4段階調光の切り替え式
■デザイン ポール・ヘニングセン(Poul Henningsen)
PH 2/1 ポータブル|ルイスポールセン
コードレスだから、コードが届きにくい場所にも!
「PH 2/1 ポータブル」は、シェードは乳白色の吹きガラス、ステムとベースは、シルヴァークロームまたは真鍮メタライズド。クラシックなモデルの、ミニサイズ、コードレスバージョンです。
まぶしくなく、ソフトで心地よい光を届けるこのポータブル・テーブルランプは、ディム・トゥー・ウォーム調光機能(光量を下げると暖かみのある色温度の光に変化する調光機能)付なので、さまざまな場面で完璧な照明となります。
PH 2/1ポータブルはポール・ヘニングセンによる3枚シェードの光の反射原理にもとづいてデザインされており、調和的でグレアのない光を発します。
本棚の中やベッドサイドテーブルの上など、電源コードが届きにくい場所に最適で、屋外での使用も可能です。

ポール・ヘニングセンは、1894年9月9日デンマークのオルドラップに生まれる。
1911年~14年にフレデリクスベアのテクニカル・スクールで、1914年~1917年にコペンハーゲンのテクニカル・カレッジで学びました。
伝統的な機能主義建築をキャリアのスタートとした後、彼の興味は照明分野に移っていきました。
第二次大戦初期、コペンハーゲンのティヴォリ公園の主任アーキテクトも勤めました。
ドイツ軍占領時には、他の多くの芸術家たちと同様、スウェーデンに亡命し、亡命先のスウェーデンではすぐさまデンマーク人アーティスト・コミュニティーの中心的人物となりました。
非常に才能豊かで、建築デザイン、家具デザイン、ジャーナリストや作家など、活動は多岐にわたります。
ルイスポールセン社とのコラボレーションは1925年に始まり、1967年に亡くなるまで続きました。
照明デザインにおいては、非常に研究熱心だったそうで、生涯で100種類以上のランプを手掛けたそうです。
ポール・ヘニングセンは、デザインだけではなく、光の在り方を大切にしました。どんな光が人の居る空間を快適にするかを考え抜き、光空間を創造した照明デザイナーのパイオニアです。
影と光、グレア、光による色の再現、そしてそれら光の特性を人間の福利に結びつくように利用すること―― は、いまもルイスポールセン社が実践するライティング・セオリーの基礎となっています。

1874年創業、デンマーク生まれの照明器具メーカー「ルイスポールセン」
ルイスポールセンは、照明の礎を築いてきたパイオニア的ブランドで、長年にわたり、照明が発する光の在り方や機能美を追求してきました。
“Design to Shape Light”―――
デザインのすべてのディテールが役割を持っており、すべてのデザインは光に始まり、光に終わります。単にランプをデザインすることではなく、光をかたちづくり人を幸せな気分にする雰囲気を作りだしてきたブランド哲学です。
光をかたちづくるという哲学のもと、ポール・ヘニングセンをはじめ、アーネ・ヤコブセン、ヴァーナー・パントン、佐藤オオキ、ルイーズ・キャンベルといった、才気あふれるアーキテクトやデザイナーと密接なパートナーシップを組み、デザインと機能美を備えた照明器具を数多くリリースしてきました。
ルイスポールセンの製品は、屋内そして屋外で人々が心地よいと感じる光を生み、どんなスタイルの空間とも調和を保ち、魅力的で優しい光を発します。
当サイト「本店」と「楽天市場店」は、同一のスタッフが担当しています。
ショップに対するお客様の声は、信憑性のある「楽天市場店」のレビューをご参考にしていただけますと幸いです。